モテるJKは知ってる!!可愛いスクバのアレンジ方法♡
ティーンズ事情女子高生なら誰もが使ってるスクールバック。毎日使うものだからこそ可愛くみんなと違うものにしたい♡ということで今回は可愛いスクバのアレンジ方法を紹介。これであなたもおしゃれJKに!!

女子高生の特権スクバ
毎日使うスクールバック。
出典:We Heart It
制服に合わせて持てるのは女子高生の特権♡
スクバをかわいくアレンジしよう!!
学校の指定や決まりでデザインはパターンが少ない…
出典:イーストボーイ
それでもみんなと同じはつまらない!!
みんなと差をつけるとっておきのアレンジ方法を紹介!!
アレンジでアナタだけのとっておきのスクバにしよう♡
☆テーマを考える
スクバに好きなものをつけてたらゴチャゴチャに…
スクバが訳分からん事になってきた← pic.twitter.com/HyGquHnOfv
— 사꾸라❥ソシコン18日ぼっち← (@sakurako2222) 2015, 10月 16
そんなことにならないように!!
時期や気分に合わせてテーマを決めると◎
スクバかわいくな pic.twitter.com/Qrm0ObTG — ご ん り な (@gon_rina_) 2012, 12月 24
クリスマス仕様にしてみたり…
『瑠花にぴったりのやつ!』
— 三澤瑠花 (@rukanialldir) 2016年5月23日
『喜ぶと思うよ!』
って言われてたからジャスミンとか期待してしまった
このキャラの名前分かんない
でもお土産嬉しかったよありがとう
スクバの仲間が増えました pic.twitter.com/o86S3DRlHi
色やキャラクターで系統を決めるのもオススメ♡
☆BIGストラップでインパクト大に!!
誰よりも目立ちたい!!
そんな子はおぽきなストラップをつけるのがオススメ♡
高1のときこんなにクソでかいニャンちゅうスクバにつけて pic.twitter.com/QiX1iCY1ov — あんちゅう (@anchu1129) 2014, 3月 14
友達とオソロにするのもかわいい♡
ユニコーンのストラップ買った
— 一ノ瀬 (@ichinose__aaa) 2017年4月16日
一目惚れ(´✪ω✪`)
高校離れちゃったけど……
だーーーいすきな友達にお揃いで
プレゼントしたら喜んでくれた( *´꒳`* )
よかった☺️
一緒にスクバにつけてますうう pic.twitter.com/lgC4DNt7Ks
大きいキャラのストラップはJK感がぐっとアップする♡
☆自分で書いてオリジナリティーを
メッセージやイラストをスクバに直接描くのもオススメ♡
北山担のなリと一緒にスクバに書いた( ˘ω˘ ) 遠目からみたら綺麗だよね( ˘ω˘ )←にじんだ pic.twitter.com/xgmdy9enpV
— 松島瑛汰@Rs-set (@fsnr323) 2014, 5月 20
友達と共作!!もいいし…
うちのスクバに落書き笑 pic.twitter.com/MX3VckMgh2
— みぃ (@0227Lov) 2014年5月27日
中学生の妹がこれ何〜ってニヤニヤしながら出してきた中学の時使ってたスクバ☡✍
— ❀マツフジリナ✿ (@_rina0115matsu_) 2015年12月5日
落書きだけの下敷きとかも出てきたけど懐かしい〜そしてあの頃中二病発動してて恥ずかしい
最近の中学生はスクバじゃなくてリュック使ってるらしい pic.twitter.com/rLCqLWRDKz
絵が上手な子に描いてもらうのも思い出になる♡
スクバに落書きした!!
— ayuchimu (@ayumi020940) 2016年11月22日
じゅんじゅんとさらとさくちんとちひろの名前書いた!
あとちゃすくん、たくろうくん、チャンタツ君、銀太君、ふぉいくん、社長!
YSP♡ pic.twitter.com/Likht5Blfo
自分が好きなものを書いておくのもいいですね!!
可愛いスクバのアレンジ方法♡
大体みんな同じものを使ってるからこそ個性が出したいし可愛いのを持ちたいですよね♡
ってことで私は大体季節ごとにつけてるものを総とっかえします。
初心者でもチャレンジしやすいのがディズニーキャラ!!
出典:We Heart It
ミニーちゃんを集めれば赤で系統がまとまってくるし何よりJK感が半端じゃない!!(笑)
スクバがミニーちゃんだらけ♪ pic.twitter.com/sBlxYpyy8o
— みなみな (@mina_disneylove) 2014, 8月 30
これから寒くなってくるので私は寒色のジェラトーニにしました♡
皆さんもかわいいスクバアレンジで登下校が楽しくなるかも!?
それと同時に中身もアレンジして女子力upしちゃお♪
7ハート
この記事についての みんなの考え
コメントはまだありません。
自分の意見を言ってみよう!